OB・OG会
こんにちは!
2年副部長の林です
最近テストやらレポートやらで忙しくて更新が遅くなってしまいました…
今日のブログでは11月24日に行われたOB・OG会について書いていきます
今年のスキー部OB・OG会は新宿の串のやで行われました
始まる前は少し緊張していたのですが、OBさん方がいらっしゃると今のスキー部の活動やOBさんの時の練習の話などで盛り上がって楽しかったです
そのあとは活動報告会!
和田さんの会心の報告会のお陰もあってか今回お願いさせていただいたスライドボードの購入も満場一致で決まりました
本当にありがとうございます!
また、それ以外にも様々な世代のOB・OGさんから中長期的に使える部費の支援をいただきました
こちらも本当にありがとうございます!!
大会参加費をはじめ、大事に使っていきます
OB会は楽しかったというのもそうなのですが、OBさんから刺激や、様々な支援をいただいたことによる責任感というところからモチベーションも大きく上がりました
シーズンはもう始まっていますが、今一度自分の目標、計画を見つめ直してより良い結果を出せるように最大限努力していきたいです
ではでは告知となりますが
楽しんでいただけたOBさんいらっしゃいましたらぜひ来年もご参加ください!
楽しいOB・OG会になるように来年も企画したいと思います
また2月にはOB・OG戦もあります
多くの方のご参加お待ちしています
ぜひ次は2月のOB戦でお会いましょう!
終わった感がありますがまだもう少しだけ続きます!
実は先日、お願いしたスライドボードが届きました!
ということで前回の部活から利用させていただきました
その感想も書いていきます
練習メニューとしてはスライドボードをつかってのタバタプロトコルを行いました
どういう感じ
かというと
スプリット
ランジなどをふくめ、30秒×4種目を2セット行いました
いやーまじでキツイです
どれくらいキツイかというと土曜日に筋肉痛が残るくらいキツイ(神田遼談)
楽しさと効率を兼ね備えた練習ですので
これを使って2,3月のスキーに向けて陸トレを仕上げていきたいです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント