OB戦&高速キャンプ
こんにちは!先日の幹部交代式で広報となりました、新3年の北村です。
交代式をもちまして、現役部員は3年3人、2年6人の新体制となります。
今まで、部活を支えて下さった先輩方、お疲れさまでした!!!
さて、そんな交代式の直後、2/22と23に行われたOB戦と、その後の高速キャンプについて書きたいと思います^^
OB戦では、多く のOBさんがいらっしゃいました!去年より全体の人数も増え、賑やかに行うことができました。また、世代を超えた交流ということで、普段聞くことのできないお話を聞くことができました。お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました!
リザルトは以下の通りです↓
そして、2/25 ~ 3/1は高速キャンプ!
…とは名ばかりの、スラローム強化合宿でした(しょんぼり)
というのも、天候不順が相次ぎ、高速トレーニングをするのに適さないコンディションが続いたためです。
楽しみにしてたのに~~~なんで今なの~~~~
しかし、1回だけ行うことのできた早朝練習は超!気持ちいい!!!!
初めて履いた高速板(コーチにお借りしました)にドキドキしながらも、普段は体験することのできないスピードを体験できました。
そして残念なことに、我々の最終目標としている、全国岩岳学生スキー大会が、雪不足とコロナウイルス拡大防止のため中止されることに。。。。。。
岩岳大会のために準備してきた我々としては、残念でなりません…さらに、例年木島平スキー場で開催される石井スポーツカップも中止に…今回の合宿、予定狂いすぎ…??
これにより、今シーズンの部としての活動は、この合宿をもって終了となりました。
個人的には、どの種目も先シーズンより成長できたと思います。自分が理想とする滑りに少しずつですが近づいてきて嬉しい限り!!!
参考までに、去年からスキーを始めた女の成長を載せておきます↓
何はともあれ、皆さんおつかれさまでした~~~
おわり
| 固定リンク
コメント