岩岳予選
こんにちは!そしてはじめまして!
1年の高橋奈弓です。
名前はなゆみではありません(重要)。
これからよろしくお願いします。
先輩のありがたいお言葉を軽く流して、じょーことと夜間瀬と岩岳予選のブログを分割した共犯者です。そして、ブログの更新が遅くなったこと、私からも謝罪いたします。申し訳ありませんでした。
さて、岩岳予選並びに村長杯は部としては今シーズン初めての大会で、今年から始めた1年生にとってはデビュー戦でした!
今年は暖冬の影響で、いつもとは違うコースでの大会だったり、SGがGSになったりとイレギュラーなこともありましたが、今回初めての私にとってはただただソワソワ、ブルブルの大会でした。
先輩方に「今年はいつもよりは急じゃないから」とか「緩斜だから大丈夫!」と言われて滑ってみたコースは自分の想像よりも急で、大会の洗礼を受けたように感じました…!
ここで皆さんお待ちかねの大会の結果ですが……
女子総合2位!男子総合3位でした!
さらに個人では……
1年の城ヶ崎小都(じょーこと)が1日目の代替GSで8位入賞、3日目の新人戦で9位入賞しました!
みんなが頑張った結果ですね!嬉しいです!
また、初めての大会を終えてスキーに対して色々考えさせられたなと思います。大会になると頭が真っ白になって今まで練習してたことが何一つできなかったり、アドバイスされたことを全然意識できなかったり…と悔しい思いもたくさんしました…
これからの合宿では、もっと考えながら練習に取り組めたらいいなと思いました。
ここまで長々と感想9割のブログを書いてきましたが、明日にはもう次の合宿に出発です!
もっと速く滑れるように頑張ります!
| 固定リンク
「大会」カテゴリの記事
- 岩岳予選(2020.02.20)
- 第45回村長杯争奪戦兼アルペン男子予選(2018.02.16)
- 岩岳予選最終日
The 新人戦
(2012.02.16)
- 岩岳予選 開会式(2012.02.13)
- 岩岳一日目(最終日)(2011.03.12)
コメント